「STePP」お申込み方法
(1) 登録審査のお申込み
登録を希望される方は、企業情報や技術の概要を、本ページの下部のリンク「登録審査事前申込フォーム」から送信してください。受信した日から原則5営業日以内に、当事務所より登録審査に向けての申請書作成及び面談に係るご連絡をさせていただきます。登録に関してご不明な点はUNIDO東京事務所担当(松本、黒田)宛て、itpo.tokyo@unido.org またはウェブサイトのお問合せページよりお尋ねください。
(2) 登録・掲載の流れ
(3) 登録の可否について
申請のあった情報の登録可否の判断は、下記の基準に基づき当事務所にて行います。また、一度登録された技術情報については当事務所にて定期的に見直しを行い、登録継続の可否を判断致します。これらの判断は当事務所が単独で行います。
- 開発途上国での適用性 / Applicability in developing countries
- 競合技術に対する比較優位性 / Competitive advantage
- UNIDOが担う産業開発の役割との整合性 / Conformity with UNIDO’s mandate of industrial development
- 持続可能性 / Sustainability
- 技術的成熟度 / Technical maturity
なお、登録完了後、ウェブサイト等に掲載する情報の内容につきましては、申請者との合意の下に決定致します。
(4) 製造企業の関与
「STePP」は、途上国への適用性が高い日本の優れた技術を登録するプラットフォームですので、販売、施工またはコンサルティングのみを担当する企業におかれましては、必ず製造企業と連名での登録をお願いしております。
(5) 提供された情報の扱い
申請者より提供された情報は、本情報提供以外のいかなる目的にも使用致しません。
(6) 提供情報にかかる責任について
登録完了後、ウェブサイトに掲載された情報に起因するいかなる事態に関しても、当事務所は一切の責任を負いません。登録および掲載された技術・製品の正当性や品質をUNIDO本部や当事務所が審査・保証するものではありません。提供情報の妥当性等については、申請者の責任において確保願います。
(7) 当事務所への連絡
登録の成果と思われる海外等からの照会等があった場合には、当事務所担当までご連絡願います。
(8) 利用料について
「STePP」への登録やウェブサイト上への掲載、開発途上国とのマッチングの支援についてUNIDO東京事務所が提供するサービスの利用は無料です。また、登録によって成立した商談に対する手数料や利益分配を要求することはございません。