UNIDO東京事務所は、2021年11月22日(月)18時から、これからの日本アフリカの貿易投資・技術移転とアフリカ大陸自由貿易圏を考えるオンラインイベントを開催しました。
本イベントは、アフリカ連合が主催する アフリカの工業化と経済多角化に関するサミット(11月20~24日、ニジェール)のサイドイベントとして当初計画されました。サミットに関しては2022年に延期されることが決定しましたが、UNIDO東京事務所は11月20日のアフリカ工業化の日を祝う本イベントを予定通り開催致しました。
冒頭には、リー・ヨンUNIDO事務局長によるAfrica Industrialization Week 2021 に向けてのビデオメッセージが披露されました。リー氏はアフリカにおける包摂的で持続可能な産業開発の実現に向けて、アフリカの経済構造に変革を起こすアクションを取るのは今だと強調しました。
続いて3名のゲストスピーカーが基調講演を行いました。日本貿易振興機構アジア経済研究所の平野克己氏(登壇資料)は、日本は世界最大の海外直接投資額を誇るもののアフリカ地域への直接投資が進んでいないことに触れ、Joint ventureやM&A、スタートアップ等の活用、さらにはIT産業に着目するなど、これまでとは異なる新たな投資アプローチの可能性を示唆しました。Pan Africa製造業協会会長のマンスール・アフメッド氏(登壇資料)は、AfCFTAがもたらす機会は貿易振興に限らず、製造業を強化することによって、地域全体のグローバル市場における競争力を強化し、これまでの輸入に頼る貿易構造を変えることであると述べました。また、日本企業にとってのアフリカ地域の投資先としての魅力を紹介しました。基調講演の最後には政策研究大学院大学の大野泉教授(登壇資料)が登壇し、産業開発における政策制定の重要性を強調した上で、これまで日本政府が他国で行ってきた政策関連支援や国際協力機構(JICA)が行ってきたKAIZENプロジェクトを紹介しました。
その後の安永裕幸UNIDO東京事務所長のモデレートによるパネルディスカッションでは、パネリスト7名が参加し、アフリカの工業化実現に向けた具体的な議論を交わしました。JICAの加藤隆一氏は、JICAはAfCFTA進展のために、1)能力向上、2)地域統合、3)生産性と競争力の向上(具体的には中小企業支援、KAIZENプロジェクトや職業訓練の実施)といった3つの分野での支援を行っていることを紹介しました。コートジボワール投資促進センターのソランジュ・アミーシャ氏は、国内の新たな開発計画(2021-2025年)においては農業関連産業が最重要項目に位置付けられているとし、日本に期待する貢献として、新種の種の開発や農業関連作業の機械化及び自動化や情報処理のためのITソリューションの提供を期待していると述べました。続くAfroChampionsのデイビッド・オフォスドルテ氏は、同パートナーシップが進めている「1兆ドルフレームワーク」に関して、民間企業をAfCFTA議論の中心に据え、アフリカにおける投資と個々の政策に関する統治を促進するものと説明した上で、AfCFTAはアフリカの成長と工業化に重要な意味を持つと述べました。伊藤忠商事株式会社の大谷俊一氏は、民間企業の視点からAfCFTAの運用開始には好意的であると表し、新たな機会への期待を述べた上で、AfCFTAの成功にはアフリカ諸国それぞれが地域経済共同体やアフリカ全体の工業化に向けて努力、協働することが重要であると強調しました。
日本貿易振興機構アジア経済研究所の平野克己氏は、現状としてほとんどの日本企業がアフリカにおけるバリューチェーンを持たないと指摘し、日本企業がアフリカでのビジネスを成功させるには、日本企業がグローバル化し、アフリカでのビジネスネットワークに参画していくことが不可欠であると述べました。政策研究大学院大学の大野泉教授は、日本やアジア諸国の工業化成功の体験の一部はアフリカの文脈に合わせることでアフリカの工業化に向けても役立つことを示唆し、アフリカへの進出に積極的な企業を開発協力機関が支援していく必要性を訴えました。最後にPan Africa製造業協会のマンスール・アフメッド氏は、アフリカ全体では4000万、実際にはそれ以上存在するといわれる中小企業に関して、アフリカの経済成長を語る上で重要であると強調した上で、そのほとんどが個人や家族経営によるインフォーマルビジネスであり、銀行といった金融機関からの資金調達が困難であること、フォーマルな貿易に参加できていない現状を説明しました。今後はそれらの中小企業や産業を集積し、製品品質の標準化や合同での包装作業、輸出入手続きを行うことで、国内産業や域内取引の活性化が期待できるとし、また日本政府やUNIDOからのこの分野への貢献を期待すると述べました。
閉会挨拶ではUNIDOアフリカ部のビクター・ジェンバ氏よりパネリストや参加者に向けての感謝の意が述べられ、UNIDOは今後もアフリカの工業化に向けて積極的に活動・支援していくことが強調されました。また、本イベントは日本とアフリカ間の貿易・投資強化に向けての足掛かりであり、来年開催予定のアフリカ連合サミットでさらなる議論を深めていくことへの期待が述べられました。
概要
日 時: 2021年11月22日(月)18:00~19:30(日本時間)
形 式: オンライン
主 催: UNIDO
後 援: アフリカ連合委員会(AUC)
言 語: 英語 (フランス語同時通訳あり)
プログラム(敬称略)
18:00 開会挨拶:Africa Industrialization Week 2021に向けたリー・ヨンUNIDO事務局長からのメッセージ
18:10 基調講演:
・日本貿易振興機構アジア経済研究所 上席主任調査研究員 平野 克己
”Japan as a investor: Japan’s Africa business in a new era”
・Pan Africa製造業協会会長 Mr. Mansur Ahmed, Executive Director at Dangote Group
”Deepening Partnerships for Africa’s Industrialisation / Trade under AfCFTA”
・政策研究大学院大学 教授 大野 泉
”Enhancing Industrial Capability in the era of AfCFTA”
18:40 パネルディスカッション:
モデレーター UNIDO東京投資・技術移転促進事務所 所長 安永 裕幸
パネリスト
・国際協力機構(JICA)上級審議役 加藤 隆一
・コートジボワール投資促進センター(CEPICI)総裁 Ms. Solange Amichia
・AfroChampions Mr. David Ofosu-Dorte, Senior Partner, AB&David
・伊藤忠商事株式会社 常務執行役員 アフリカ総支配人 大谷 俊一
・Pan Africa製造業協会会長 Mr. Mansur Ahmed, Executive Director at Dangote Group
・日本貿易振興機構アジア経済研究所 上席主任調査研究員 平野 克己
・政策研究大学院大学 教授 大野 泉
19:25 閉会挨拶:Mr. Victor Djemba(UNIDOアフリカ部 部長)
【問合せ先】
UNIDO東京事務所 担当: 今津、小野﨑
E-mail: itpo.tokyo@unido.org
登壇者(登壇順)
Dr. Katsumi Hirano, Executive Senior Research Fellow, IDE-JETRO |
|
Mr. Mansur Ahmed, Executive Director at Dangote Group Engineer Ahmed is a Group Executive Director at Dangote Group, Africa’s largest conglomerate with operations in over 14 Countries and still expanding. He is also the current President of the Manufacturers Association of Nigeria (MAN) and the and the interim Chairman of the Pan-African Manufacturers Association (PAMA) As well as the Vice President of the Africa Business Council. In his capacity as the President, MAN, he provides strategic leadership as Chairman of the National Council of the Association, which represents over 3000 Nigerian Manufacturers across all sectors. |
|
Prof. Izumi OHNO, Professor, National Graduate Institute for Policy Studies Izumi Ohno is Professor of the National Graduate Institute for Policy Studies (GRIPS), in Japan. She is also Senior Research Advisor to the Japan International Cooperation Agency (JICA) Ogata Research Institute for Peace and Development. She specializes in international development policy, industrial development cooperation, and business and development. Prior to joining GRIPS in 2002, she worked at JICA, the World Bank, and the Japan Bank for International Cooperation (JBIC). During Oct. 2018-Sept. 2020, she also served as Director of the JICA Ogata Research Institute. Her recent co-edited books include Industrial Human Resource Development in Developing Countries: Knowledge and Skills in the Era of SDGs (with S. Yamada, 2021, Nippon Hyoron Sha). |
|
Mr. Yuko YASUNAGA, Head, UNIDO ITPO Tokyo |
|
Mr. Ryuichi KATO, Vice President, JICA |
|
Ms. Solange Amichia, Director General, CEPICI
Ms, Solange Amichia is Director General at CEPICI, Investment Promotion Agency of Côte d’Ivoire, where she leads Promotion and attraction of Investments and Improving business environment through reforms. She has over 20 years of experience in Investment banking, Management, Project Management, Governance and Information System. Ms. Amichia visited Japan and conducted meetings with Japanese companies under the Delegate Programme hosted by UNIDO ITPO Tokyo in 2014. |
|
Mr. David Ofosu-Dorte, Senior Partner, AB&David |
|
Mr. Toshikazu OTANI, Executive Officer, ITOCHU Corporation |
|
Mr. Victor Djemba, Chief, Regional Coordination Division – Africa, UNIDO Mr. Victor DIWANDJA DJEMBA is Chief of Regional Coordination Division – Africa. Prior to his current appointment, Mr. Djemba served as the UNIDO Representative in Senegal, covering Cabo-Verde, The Gambia, Guinea-Bissau and Mauritania. Mr. Djemba is a graduate in Electromechanical engineering from the “Ecole Nationale Supérieure Polytechnique (ENSP)” of Yaoundé, Cameroon, and holds a Master’s in Industrial systems engineering and a Postgraduate Research Degree (DEA) in Industrial systems and innovation management from the “Institut National Polytechnique de Lorraine (INPL)”, France. |