このページをシェアする

イベントレポート:インダストリー4.0 はどのようにソサエティ5.0を形づくるのか

イベントレポート:インダストリー4.0 はどのようにソサエティ5.0を形づくるのか

2020.08.31

国連工業開発機関(UNIDO)本部は、2020818日、オンラインセミナー「ITP Network(投資・技術移転促進ネットワーク): インダストリー4.0 とソサエティ5.0」を開催しました。世界から集まった専門家たちが「製造業と工業の未来を探る:持続可能な開発目標(SDGs)の達成促進とソサエティ 5.0の形成におけるインダストリー4.0の真の可能性」をテーマに議論を交わしました。本セミナーは、9月開催予定の第3回世界製造・工業化サミット(Global Manufacturing and Industrialization Summit: GMIS2020)に関連するデジタルシリーズの一つです。

セミナーの中でUNIDOのデジタル化・技術・アグリビジネス局長(UNIDO Managing Director, Directorate of Digitalization, Technology and Agri-Business)であるベルナルド・カルサディラ・サルミエント(Mr. Bernardo Calzadilla-Sarmiento)は、新型コロナウイルスのパンデミックが、世界規模の経済成長やバリューチェーン、製造業、そして開発支出に下降的な圧力をかけていると指摘しました。その一方で、「特に先進的な製造技術とデジタル化を通じ、開発問題の共同解決に向けた動きを加速させる大きな機会となったことも明らかです」と述べました。

ユーロサイエンス・オープンフォーラム2020のステファノ・ファントーニ教授(Professor Stefano Fantoni of the Euroscience Open Forum 2020)も「パンデミック以前も、世界の製造業は、デジタル部門と従来の部門の融合による前例のない急速な変化の中にありましたが、新型コロナウイルスはデジタル化が過程の中心となる状況を加速させた」とし、科学と製造業、イノベーションシステムの統合が、特に持続可能性に向けた「共通項」であることを強調しました。

また、設計の最適化に共通する2つの課題として、小規模化と迅速な組み立てを挙げたのは、東京大学生産技術研究所の梶原優介・准教授です。高性能の顕微鏡や接着剤のいらない接合、人工知能(AI)を組み合わせることで、特に原子層半導体や人工臓器、マイクロニードル、脳内埋め込み型装置などの新しいイノベーションによって、時間の生産性を10倍、作業の生産性を100倍に向上させることができると述べました。

イタリア・ローマのジョン・カボット大学のデータ分析学(Assistant Professor of Data Analytics, John Cabot University)のアリナ・ソルグナー助教授(Dr. Alina Sorgner)は、女性の労働参加が増加する中で、製造部門では脱女性化が進んでいることを報告しました。新しい生産方式では、特に発展途上国で不足している新しい技術が必要とされているため、この傾向に拍車をかける可能性があると述べました。ジェンダーの不平等は地域ごとに判断されることが多いため、世界と地域の両方の視点を備えた「グローカル」で長期的なアプローチが必要であると述べました。

ソルグナー助教授は「インダストリー4.0は、私たちの福祉、私たちの幸福を大きく改善させる可能性を秘めています。しかし、製造部門における女性離れは、新しいタイプのジェンダー不平等につながる可能性がある」と指摘します。

クラウドマインズの最高経営責任者兼創業者(CEO and Founder, CloudMinds)ビル・ホアン氏(Mr. Bill Huang)は、クラウドロボティクスに焦点を当て、より複雑なロボットを製造できる5Gとニューラルネットワークの潜在性について言及。こうしたロボットがすでにパンデミックの際に医薬品の配送や看護助手として配備されていたことを報告しました。

カスペルスキー・ラボのIIOTサイバーセキュリティ事業開発責任者(Head of Business Development, IIOT Cyber Security, Kaspersky Lab)、アンドレイ・スボロフ氏(Mr. Andrey Suvorov)は、スキルとトレーニングの問題を世界共通の課題として取り上げました。スボロフ氏によると、将来の労働者に不可欠なスキルとして、AIアナリティクスの利用と設計、創造的な問題解決能力、新技術を安全かつ効果的に扱う、強力なサイバーセキュリティスキルを持つ、起業家精神を持つことなどが挙げられます。

>> 録画映像はこちらよりご覧いただけます

GMISデジタルシリーズのセッションや他のシリーズのセッションを視聴するには、以下のURLをクリックしてください:
https://www.gmisummit.com/watch-gmis2020/

GMISサミットの視聴登録は、以下のURLをクリックしてください:
https://www.gmisummit.com/gmis-digital-series